2024年12月22日日曜日

Lenovo Ideapad 320-15IKB ノートブック 2

Inspiron 1546からの離脱を進めようと思い、Win10環境SSDに差し替えWindowsアップデートしてみた。この手の古いパソコンはアップデートが終わらないと実用にならないのだが、久々に起動した環境のアップデート進捗が遅すぎたw。Ideapad 320を得た今、Windowsで使い続ける気力が無くなった。Linuxテスト用として持っておくかどうか考えよう。

1.67万で調達できた綺麗な筐体のIdeapad 320は、2019年11月購入:SAMSUNG 860 QVO(1TB SSD、購入時約1万)に本運用環境を構築した。ちなみに後継の870 EVO 1TBは、現在値上がりしているのか約1.5万となっている...SATAだから転送速度も差が無いはずなのにヤバイ世の中だね。
環境構築のため、Windows11で快適に使用するためのドライバを一式用意したわけだが、Windowsの素のままで動くデバイスはそのままとし、ドライバの見つからないヤツらを中心にドライバを集めた。Lenovoサイトから公式なWin10_64bit用ドライバを一式ダウンロード、intelパーツに関してはWin11用をintelからダウンロードして使った。

■Lenovo(Win10用)
タッチパッド ドライバー (Elan, Synaptics)
Intel チップセット ドライバー
→最新じゃなくても大きな問題にはならないはず

■intel(Win11用)
インテルの第7世代から第10世代プロセッサー・グラフィックス
→一応intel最新をインストール
Intel Wireless-AC 3165用インテル ワイヤレス・Bluetoothドライバー
→Bluetoothドライバのみを選んでダウンロードして使う。
 WiFi・BTセットドライバだとWiFiに不具合が出る。

■Lenovo(Win10用だが不要だったもの)
Realtek LAN ドライバー
Realtek オーディオ ドライバー
Realtek カード リーダー ドライバー
Sustain カメラ ドライバー

テスト環境で首実検した結果、こんなかんじでした。謎のデバイスが1つ残ったけど動作に問題が無さそうなので忘れることにしたw。
バッテリー駆動時間は、液晶輝度最大で2時間くらい、実用最小限にすると3時間はいけそうな印象。実用的なレベルでバッテリーが生きていた。

Ideapad 320は思った以上に健全なPCだということが分かったので、有線LANもあることだしPCデスクにセットしてメインPC?として使ってみるテストに移行した。ノート画面も最大輝度でデスクトップに配置したらデカ画面と並べても何ら問題を感じないから、このままメイン?として使ってみよう。

古いPCはそろそろ処分しても良いのかもと思い、Inspiron 1546にHDDを入れWin11インストしようと思ったら、無限再起動モードになりBIOS起動すらしなくなってしまった。完全に拗ねたようです。

0 件のコメント: