2021年10月15日金曜日

Ryzen 5 5500Uノート2

自宅メインPCをRyzenノート(Inspiron 15 (5515))に入れ替えた。と言っても、設置場所のモニターアームに新旧ノート入れ替えただけなんだけどね。

Ryzenノートをモニターアーム(1台は28インチモニター設置、1台はノート設置)に設置、ノート画面が17.3→15.6インチと下がったが実用上の問題は無さそう、15.6インチが大きすぎず小さすぎず重すぎずマルチに使えるベストサイズと思いました。「拡大縮小とレイアウト」の推奨値が最近流行りの14インチ(テレワークPC)では150%(1280x720相当)でしたが、15.6インチでは125%(1536x864相当)となっていて、1366x768相当以上あるのでWindows自体の使い勝手も良いです。

液晶モニターは、画面の発色・明るさなどに不足が無いか懸念してましたが、及第点はあげても良さそうです。横に並んでる外部モニターと違和感なく使用できますが、明るさ全開で使用中。これ以上の明るさが無いので屋外では暗いかもしれないが、私の用途的には問題無いかな。

定位置に設置して外付けキーボードで操作するようになって、新旧環境の使い勝手をフラットに比較出来るようになったわけですが、やはり2コア2スレッドCeleron 1037Uから6コア12スレッドRyzen 5 5500Uに環境が変わると、ブラウザの画面スクロールや操作感などもスムーズ、設定で軽量化小細工する必要すらありません。逆に設定はCPU・GPUをフルに使うよう見直していこうと思う。

外部接続ストレージもUSB3.0に統一して高速化を図りたいので、USB3.0対応3.5インチHDDケースを買ってみた。2.5 or 3.5インチ外付けストレージをUSB3.0接続で使用する前提、ノート本体にデータは保存しない方向で運用します。USB3.0接続3.5inchHDDはラズパイ4のsamba共有に繋いだが、速度が欲しければノートに直接繋ぐことも考えますかね。とりあえずノートにはUSB3.0接続2.5inchSSD 1TBを常時繋いで常用ファイルを置いてあるので、使い方を分けた二段構えでいこう。
https://www.kuroutoshikou.com/product/case/35hdd/gw3_5am-su3p/

近所の店にはPC4-25600(DDR4-3200) 8GB SODIMMの現物が無かったので、現状のシングルチャンネル動作でも不満無いしメモリ増設は先送りしよう。M.2 SSDも大容量だと高価なので増設する気が無くなりましたね。この先の投資としては、USB Type-Cにハブを付けてPD充電やHDMI出力を実現するくらいかなぁと思うが、USB3.0セルフパワーハブも繋いでいることだし、急がず普及してからで良いかもね。

とりあえず環境更新してストレスは無くなった。急いでスペックアップする必要も無い。何か買いたい衝動が発動するまで、このまま使いますよ。

0 件のコメント: