2019年7月23日火曜日

HUAWEI MediaPad T5

Yoga Tablet 10の遅さに痺れを切らし5月に新タブレットを購入した。HUAWEI MediaPad T5 WiFiモデルだ。はじめてのHUAWEIですが、他に選択肢が無かったとも言えます。税込み1.75万wと破格なので、高性能は求めず2~3年持てばいいと割り切った。まぁ用途がニュース閲覧・検索・YouTube・読書だけなので、+約1万のM5 Liteにはしなかった。CPU同じだし。

T5
http://setsuyaku-123.com/huawei-mediapad-t5-review.html
M5 Lite
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1160857.html

広告ブロックを入れ、Googleの同期をガンガン切って、ロック時にWiFiもOFF、Gboardを入れて使ってみた。思った通り、Yoga Tablet 10とは天と地の差のサクサクぶりを発揮w。メモリ2GBなのが少々気になるが、リビング専用なでOK。USBは従来同様のMicroBで、今までの長い充電ケーブル+Yoga充電器も使いまわしている。

良くなったものは以下。
・WiFiが11ac,5GHz対応になった。
・メモリ1GB→2GBになった。
・Kirin 659 オクタコア(4 x 2.36GHz + 4 x 1.7GHz)になった。
・重量が605→465gと140g軽くなった。
・画面解像度が1920x1200に向上。
・Android4.4.2→8.0.0になった。

悪くなったものは以下。
・バッテリーが9000mAh→5100mAhと小さくなった。
・内臓eMMCは相変わらず16GB。
・充電器が5V1A仕様。(急速充電なしっぽい)
・自立しないのでスタンド必須。
・縦持ちがしずらくなったので100均リングを装着。

単にAndroid4.4.2+メモリ1GBに限界を感じサクサクになりたかっただけなので、感想も多くありません。出来る事が増えるワケじゃないですからね。なので2万以下で買えるT5で正解だったように思います。

さて、CPU性能のチェック。Kirin659ってどうなのよって思ったのだが、ZenFone 2 LaserのSnapdragon410と比べて、Cortex-A53世代同士なのでクロックが高い分シングルスレッドで約1.5倍くらい、マルチスレッドで2~3倍のピーク処理能力を持ってるっぽい。そして、Yoga Tablet 10のMT8125(Cortex-A7世代だもんな)は比べるまでもない...

https://chimolog.co/bto-soc-snapdragon-435/
https://versus.com/en/hisilicon-kirin-659-vs-mediatek-mt8127-vs-qualcomm-snapdragon-410

私は安価なT5を買ったので全然気になりませんが、Kirin659は思ったほど高性能じゃなかった。M5 Liteも同じ石を積んでいるワケで、もしM5 Liteを買ってたら微妙な気持ちになってたかも。

【ちょっとしたトラブル】
野良アプリ「YouTube Vanced」を使っているんですが、なかなかログイン完了出来なくて困った。「開発者向けオプション」「WebViewerの実装」で「Chrome Stable」しか選択肢に無く、ZenFone 2 Laser+LineageOS14.1と同じ回避方法(AOSP WebViewerに切り替えたらログイン完了した)が出来ないので悩んだが、ググって試したら解決。

1.アプリChromeを無効にする
2.AOSP WebViewerが勝手に有効になる
3.WebViewerをアプデする
4.これでYouTube Vances+MicroGでログインを試す→ダメだった
5.再びChromeを有効にしアップデートする
6.「WebViewerの実装」は「Chrome Stable」だけに戻ってしまった
7.ダメ元でログインを試したら無事完了

なんだか知らないが、WebViewerの最新を入った状態にしてChromeを有効にしたら、無事ログイン出来たわけです。謎すぎますが、そもそも野良アプリだから文句言う筋合いのものじゃない。まぁ、とりあえずログインが出来ない等々の場合、Android内部ブラウザに何を使うか切り替えたり、ブラウザバージョンを更新する等を行うと解決出来る事があるようですね。

【Yoga Tablet 10の余生】
妻がオフラインで使いたいとのこと。iPadで写真撮っている人が便利そうにみんなで写真を見てたようです。過去写真を資料として他者と一緒に見るにはタブレットが便利、スマホじゃ小さいとのこと。なのでタブレットで写真を撮って、そのまま持ち歩けるタブレットが捗るそうです。ほほう、そういうもんか。まぁ500万画素でもスナップには十分か。というワケで、初期化&アプリ軽量化&安定化を実施するため、ファクトリーリセットしてKingo Rootも削除し、最低限のアプリのみとした。これで完成です。カメラ画質は綺麗とは言えないが、その場で大きく見られるのは確かに便利かもしれません。
改めてYoga Tablet 10を見てみると、充電が速く、バッテリー持ちも良く、画面も綺麗、持ちやすく自立するなど、明らかに自宅10インチタブレットとして優れている事を実感した。

【トランプ】
買ってきたと思ったらトランプ制裁だよw。買った時点でAndroid8.0なのでアップデートは期待していないから問題なし。さすがに出荷済み製品はPlayストアが使えなくなることもないでしょう。仮にPlayストアが使えなくなっても、私の用途だと大した問題でもない気がする。

0 件のコメント: