2023年11月27日月曜日

スマホカメラのバックアップ

スマホカメラのバックアップって面倒ですよね。まして、複数スマホを持っていたら更に面倒。普通のオンラインストレージって複数端末カメラ同期には対応出来ないというかゴッチャになるのかな...

【Nextcloudでスマホカメラバックアップ】
Nextcloudのスマホアプリを使っていて気付いたのですが、カメラデータの同期をとるフォルダ名を指定できます。Nextcloud側の写真のデフォのフォルダ「Photo」は弄らなくてOKです。
Nextcloudのデフォの保存先「Photo」はDB内なのですが、ローカルフォルダやSMBを追加できるんで、ローカルに「アイフォンカメラ」とか「アンドロイドカメラ」みたいなフォルダを作りNextcloudの外部ストレージとして登録、iPhoneスマホアプリ「Nextcloud」はカメラ同期フォルダを「アイフォンカメラ」とし、Androidスマホアプリ「Nextcloud」はカメラ同期フォルダを「アンドロイドカメラ」としておけば、複数端末のカメラ画像をNextcloudを使ってバックアップできます。また、Nextcloud上のPhotoで全ての画像を一覧することも出来ます。

一つのクラウドストレージアカウントで、カメラ同期フォルダを端末それぞれ用に確保することが出来るわけです。

なお、Nextcloudに外部ストレージとして登録されたローカルフォルダはNextcloudでロック(Nextcloudで生成された画像コピーファイルや年月名フォルダがロックされ削除や移動が出来ない)されるので、NASフォルダを直接指定しない方が私の運用には合っていると思う。
私がラズパイ起動用として使っているSSD容量は250~500GBなので、Nextcloudで使う容量としては十分余裕がある。そこにNextcloud外部ストレージとしての写真保存領域を用意してみた。NASHDDには年一コピーくらいで良いかなと思っている。

【Googleフォトでスマホカメラバックアップ】
Googleフォトというアプリ、Goolgeメール・ドライブ等と合わせて容量15GBが無料で使える。これがスマホカメラと同期出来るのですが、複数端末同一アカウントでアップロード出来るのです。つまり、スマホを買い替えても同じアカウントで入れば、Googleフォトの過去の写真が見れるのです。
現在、無料で15GBも使えるのはGoogleくらいのもの。カメラのバックアップとしては一番身近で実用的なのかもしれません。一度、Googleフォトも試してみようかなという気になってきました。複数端末で入っても、どっちかの端末データに染まるわけじゃなく、複数端末から合成したフォルダになるようだ。これはこれでアリだなと思った。

自分クラウドストレージを作るのも良いですが、5年10年というスパンで考えてNextcloud環境維持に苦労するくらいなら、Googleフォトを使うというのが良いのかもしれません。


【iPhoneカメラ画像】
今使っているiPhone7カメラには2016年からの画像が保存されていて7GB少々の容量となっているのだが、昔のバックアップに2013年5月からの画像が見つかった。私のiPhone経歴は以下なので、iPhone4の頃の写真が無いみたいだ。iPhone4は手元に残っているが既にログイン4桁番号を忘れた...まぁiPhone4の写真は忘れよう。
iPhone4 16GB:2010年8月~
iPhone5s 16GB:2013年10月~
iPhone7 128GB:2016年10月~

0 件のコメント: