2023年8月12日土曜日

BOSS ME-90 Part.2

佐川急便でやってきたME-90。というワケで、前回構想通りに組もうと思ったのだが、スペースの関係でBD-2は後回し。

私の202308エフェクター構成は以下。
1.ボリュームペダルBOSS FV-300H→2.チューナーKORG Pitchblack X
3.ME-90
4.OKKO DOMINATOR(SEND/RETURN)
5.ヘッドホン

とりあえず、GT-1ユーザーの私がME-90について分かったこと気づいたことを羅列します。

・Windows11上でBOSS TONE STUDIOは、GT-1用とME-90用が共存できている。
・ME-90をPC接続してBOSS TONE STUDIOを起動しようとしたら、ファームが古いですよって言われ、ファームをVer1.03にアップデートした。
・PCデスク足元に屈みこんでセッティングするより、PCでBOSS TONE STUDIO for ME-90を使った方がセッティングは捗りました。なので本体ノブはお店試奏以外は殆ど触ってないw
・GT-1相当にCTL設定を使ってバッキングとリードサウンドを切り替えようと思ったが、CTLで弄れるパラメーターはGT-1より限定されている。リードとバッキングはパッチを切り替えて使うのがME-90なんだろう。ボタンの少ないGT-1はCTLに機能を多く乗せたのかな?
・NS:ノイズ・サプレッサーの使い方が分からないので初期値20のまま。GT-1のノイズゲート風の方が分かりやすいかも。
・BOSS TONE STUDIO上でもエフェクター並び順は入れ替えられない。
・音を作っている時に違和感があったのが、アンプシミュレーターが変わっていてGT-1のマイクやキャビを選ぶという概念が無く、OUTPUT SELECTで何種類かのアンプのINPUT/RETURNと登録IRしか出力先が見当たらなかった。JC-120 RETURNとしたら意図した音に近づいたが...リファレンスマニュアルに「IR データ(Impulse Response)を本体にロードすることにより、スピーカー・シミュレーターとして使用することができます。」って書いてるから、少ない選択肢で満足出来なかったら自前で用意しろってことかw
・OD/DS:OVERDRIVE(DRIVE:5,TONE:57,LEVEL:50)とPREAMP:BRIT STACK(GAIN:45,BASS:47,MIDDLE:60,TREBLE:50,LEVEL:50)とREVERB(ROOM:5)だけで高崎っぽい音になった。これにCOMP/FX1:SOLOとEQ/FX2:EQとDELAY:ANALOGを追加しリード用パッチを作成。バッキングサウンドに、CTLはGotta Fight用にMOD:CHORUSをONする設定とした。ついでにクリーンサウンドもBRIT STACKで作って薄くコーラスだけかけて作った。
・ついでに、PREAMP:X-CRUNCH or NATUREとS/R:OKKO DOMINATORを接続した音も作ってみた。
・EQがBASS,MIDDLE,TREBLE,LEVELしか無い。6か7BANDのEQが欲しかったが、ME-90のコンセプトから外れるか。

開封してPCセットアップして音作って試奏して段ボールエフェクターボードにセットして、ここまで正味4時間かな。既にGT-1でのノウハウがあったのでセットアップはすんなり出来たと思う。今後、試奏を繰り返して音はステップアップしていきます。

【ME-90雑感】
マルチエフェクター機能や搭載エフェクターは限定されているが、それでもしっかり音作りが出来るものになっており、GTシリーズとハッキリ棲み分け出来てると思う。弄れる範囲を限定することによって使い方を迷わない。
マルチエフェクター入門として人に勧めるのも今後はME-90だと思う。ME-90が使えないようなら、そもそもエフェクターの使い方が分からないということなんだろうから、それならME-90のプリセットを使えば良いんじゃないかな。
あと、今後、詳細な検証はするけど、フリーのIRデータを読み込んでみた。大分良い、これなら使えそうだ。今後、自分好みの音のIRデータが見つかると良いね。

【IRデータ】
沢山おいてあるサイトを見つけた。HR/HM系のような気がする。サンプルサウンドとIRを噛ましたサウンドを聞き比べて、自分が欲しいのを選択できます。なんて至れり尽くせりなサイトでしょう。使えそうなサウンドを選んでみた。
https://soundwoofer.com/Library/Index
とりあえず「Marshall JVM 205C D11L HL B 0 -6 3 45」かな。キャビが変わるので、プリアンプやオーバードライブのセッティングも変わります。また、同じGAINなのに音が伸びやかに聞こえたりします。ギター単体で聞くと高音が出てない気がするかもしれないが、バンドアンサンブルでドラムやベースの邪魔をしないし、高音が足りないこともないです。低音もモコモコしないようカット気味です。

ME90_IRデータテスト
https://www.youtube.com/watch?v=62wfKn8mwuI
ギター一本でバッキングからソロまで一発録りなので、ME-90だけでこんな音が出来ますよってサンプル。ただし、IR使わないとデジタル臭がひどくなると思う。下手なのは勘弁してください。

0 件のコメント: