2019年2月20日水曜日

MicroSDXCが死んだ

X205TAに刺していたMicroSDXC 64GBの挙動がおかしかった。MicroSD内にVHDを作ってHDDとしてWindows10に自動マウントして使っていたのだが、Dropbox等で同期にエラーが発生するようになった。ファイルをコピーして作業しようにも、EXCEL,WORDはファイルが壊れていると言って開かないし、再起動したら追加削除したファイルが元に戻っているという、謎挙動のライトプロテクト状態だった。
MicroSDの保護機能として、エラーが蓄積してもうダメって判断したらライトプロテクトがかかり変更が効かなくなる仕様らしい。こうなったら、読めるだけは読めるけど変更は一切効かない状態になるワケです。

https://amaotolog.com/amalog/224

複数Windows10 PCに接続して領域解放してみたりフォーマットしてみたり、Yoga tablet 10やZenFone 2 LaserというAndroidでもフォーマットをしようとしてみたが、全然ダメだった。一応頑張ったけど復活などしないのです。

しょうがないので、X205TAはDropboxとOneDriveの使用を止め、ZenFone 2 Laserで使っていたMicroSDの32GB(200GBを積んだのでお役御免)を突っ込んで使うことにした。容量不足になったら大容量を買おう。

というわけで、MicroSDXCはeMMC・SSDでは無いという事を再認識させられたワケです。Windows10がMicroSDXCを有効な外部ストレージとして活用するよう、読み書き手加減モードを用意してくれれば良いのだが、無理なお願いなのかねぇ...

0 件のコメント: