iPhone7が死んだっぽい。iPhone17買おうかなと考えていたんだが、それどころではない。週末に店頭で買って、その場で機種変更、なりふり構ってられない状況になってしまった。
悩ましいのがスマホキャリアの価格設定だ。あと2か月で17が出るのに定価で16を買うのか。しかもau店頭となると+2万くらいになる。16eという手もあるけどMagSafeは欲しい。そんなタイミングで見ていたら、15の128GBが116,900円だったりする。Appleの112,800円と大差ないじゃん。在庫一掃セールっぽいiPhone15が私の中で急浮上してきたぞ。
iPhone15だと、Apple Intelligenceが使えない、本体メモリが6GBというのが、対16での残念ポイントらいし。逆に私視点でいくと、USB-Cだし、MagSafe使えるし、今のメモリ2GBと比べたら6GBってすごい、超広角カメラも使えるし、スマホとして考えると十分かもしれない。スマホ固定にMagSafeを使いたいだけ、充電はUSB-CならOK、ゲームとか重いアプリは使わないけど、ウォレットで航空券をよく使うからiPhoneだと安心というような使い方なんだよなぁ。そんなこんなで15で良いじゃないかという気がしている。
というワケで、土曜朝10時から近所のイオンに行きましたよ。全然待たず、15の在庫の中から白っぽいのを選び価格も納得、昼前にSIM発行、プランも変なのを勧められることなく、スマホミニプラン+ 5G、通話定額ライト2、iPhone一括で機種変更できましたよ。その後、予め取ってあったiTunesバックアップから書き戻し、100均ケースに100均ガラスフィルム・MagSafeリングを貼り、従前同様の使い勝手を復旧出来ました。auメール復旧がプロフィールのダウンロードが必要というとこが面倒というか特殊すぎな気がしますね。
2025年7月6日日曜日
iPhone7おわる、iPhone15くる
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿