今さらだが...
純正ROMからUnofficial LineageOSまでAndroid5,6,7,8,9,10が遊べるZenfone 2 Laser(ZE500KLやZ00EDと呼ばれるもの)は良いオモチャだと思います。メリットは以下。
・世界で多数売れた
・バッテリー交換可能
・GPSも爪を起こせばバッチリ
・ブートローダーも公式ツールでアンロック可能
・TWRP導入も問題なし
・MagiskでRoot化も問題なし
・Android5~10までOSを選べる
・LineageOS 16.0,17.1の出来は良いと思う
通勤・車載でのメディア再生端末としてSIM無しでミニタブレットとして使い倒せる良機だと思います。
さて、「lineage-17.1-20200620-UNOFFICIAL-Z00xD」から「lineage-16.0-20200514-UNOFFICIAL-Z00xD」にOS入れ替えを試してみた。バージョンダウンする理由は以下。
・Android9の方がバージョンを重ねてるから出来が良いかも
・Android10新機能は現時点で私には不要っぽい
・Android10で2DのGPUレンダリングを強制するスイッチが無くなった
・Android10省電力設定のための情報が私に足りない
入れ替えた結果、待機電力は優秀、CPUガバナもノーマルのまま弄らなくても大した発熱を感じない、思惑通りです。何度かインストールを繰り返してWiFi速度を見てみたが、open_gappsのパッケージ・バージョンによってWiFi速度が違うように感じた。6/24版と11/21版のnanoとpicoを試したが、6/24版nanoでWiFi速度が出ないので、11/21版nanoを上書きして以下に辿り着いた。
・lineage-16.0-20200514-UNOFFICIAL-Z00xD.zip
・open_gaps-arm64-9.0-nano-20201112.zip
・Magisk-v21.1.zip
なお、LineageOS,Open Gapps,MagiskをTWRP一度でまとめて入れてみようとしたら、TWRPの途中でコケたので、MagiskはOS起動し初期設定が完了してから入れた方が良さそうだ
Open Gappsパッケージの説明は以下。
https://opengapps.org/
https://github.com/opengapps/opengapps/wiki/Pico-Package
https://github.com/opengapps/opengapps/wiki/Nano-Package
https://github.com/opengapps/opengapps/wiki/Micro-Package
https://github.com/opengapps/opengapps/wiki/Mini-Package
https://github.com/opengapps/opengapps/wiki/Stock-Package
Stockの説明を読んだら、現在最も多くの端末に入っているセットがStockらしく、古い端末に入れるならMiniかMicroにした方が良いかもって書かれていた。つまり、Pico,Nanoは少々特殊なセットで、最小のPicoはピーキーすぎるのかも。無難にいくならStock,Mini,Microのどれかにしておくべきなんだろうね。オレ、よく読めって感じだw
もしカスタムROMをセットアップして何かの調子が悪いなぁと思ったら、Open Gappsのパッケージをより大きなパッケージにする、日付を新しいものにするなど、上書き更新してみると良いかも。たまたま上手くいっただけかもしれないが、こういうやり方もあるということだ。
さらに調子に乗って遊びでnano→Microをしてみた。「open_gaps-arm64-9.0-Micro-20201112.zip」に上書きしたらPixelランチャーに置き換わってしまった...あ~、そうだった。そして、Google検索がホームに鎮座しているのを削除出来ない...あ~、やっちまった。ランチャーは何か適当に代替を入れるか...
というワケで「lineage-16.0-20200514-UNOFFICIAL-Z00xD.zip」は普通に使えることが分かった。
2020年12月13日日曜日
LineageOS 16.0(Android9)その5
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿